Search
Produced by 松韻堂
松韻堂ドットコム
                
Category
                
Calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
Sponsored links
New Entries
Recent Comment
Recent Trackback
Archives
Profile
Links
mobile
qrcode
RSSATOM 無料ブログ作成サービス JUGEM
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

posted by: スポンサードリンク | - | | - | - |-
清水焼 抹茶碗 秋草うさぎ 陶楽 再入荷しました。
抹茶碗 秋草うさぎ


抹茶碗 秋草うさぎはこちらです。


清水焼京焼の窯元森里陶楽作 抹茶碗 秋草うさぎです。

四季に恵まれた日本の秋の訪れを
京焼職人が繊細な筆致で茶碗の意匠に盛り込みました。

茶碗正面に淡い紫色の吹きつけで満月を表現。
その下ススキなどの武蔵野絵とともに親子のウサギが描かれた本格的な茶碗です。
ぴょん、ぴょん、うさぎさん。
親子ウサギが満月を眺めています。

ウサギや桔梗、女郎花、ススキなど
秋の七草の絵などは食器と異なり、
和絵の具を使って筆で描くというより盛っているので、
触ると茶碗生地の表面からぷっくらとふくらんでいます。
これが仁清からスタートする京焼色絵抹茶碗の醍醐味、今に伝わる伝統です。

茶碗裏側の女郎花。黄色のビビッドな色合いが派手やかです。

口裏の折り返しまで秋草の絵柄は続いています。
本金の光沢具合から高級感が漂います。
高台の景色。陶楽の丸印。
ての収まりを考え、茶碗の胴部で若干すぼまるようにロクロを挽いてあります。

月に兎はいないことはわかっていても、
秋になると満月にウサギがいるか覗きたくなるもの。
人のように満月を見上げるウサギさん達は望郷の念でしょうか。

抹茶碗、秋草うさぎは古来から日本人がイメージしてきた秋を
京焼の陶工が現代感覚の色使いで具現化したものです。


◆商品番号 946 抹茶碗 秋草うさぎ
寸法 直径12cm×高さ8cm 重さ240g 木箱付
※手作りですので形や色、大きさは1つ1つ異なります。
■送料無料・代引手数料無料■
■午後2時までのご注文で翌日配達可能です。■
※北海道・沖縄・秋田・青森・離島など一部地域を除きます。


陶歴 森里良三 号 陶楽

1926年3月 先代陶楽の三男として京・五条坂に生まれる
京都市立第一工業学校陶磁器科卒業
国立陶磁器試験所入所、陶土の試験、研究に従事
渡満、書籍会社に入社
帰国後、先代陶楽の元、作陶生活に入る
美術工芸作家団体京都陶芸家クラブに参加
白土会参加して、辻晋六、叶光夫、滝一夫、石黒宗麿、他先生に師事
南画、矢田百渓、デッサン篠原百和、両先生に師事
京展入選、陶芸家クラブ会展市長賞、クラブ賞、新聞社賞受賞
京都府美術工芸作家協会会員
先代陶楽没後、茶陶作家として専念
東京、大阪、京都、姫路、仙台、福山等にて個展
協同組合炭山工芸村設立参加
京焼・清水焼伝統工芸士の称号を受ける
京焼・清水焼にて通産大臣賞を受ける
大阪通産局長より伝統工芸士として表彰を受ける
京都府知事より優秀技能者(京の名工)の表彰を受ける
京焼・清水焼展にて近畿通産局長賞を受ける
労働大臣より卓越技能者(現代の名工)の表彰を受ける
勲六等瑞宝章叙勲を受ける
posted by: sintyaku | 再入荷商品 | 08:30 | comments(0) | trackbacks(0) |-
清水焼 天目茶碗 貴人 覆輪付 再入荷しました。
【京焼 清水焼】天目茶碗 貴人 覆輪付
天目茶碗 貴人 覆輪付はこちらです。

京焼き清水焼の窯元、桶谷定一作の白磁の天目茶碗です。
覆輪のある物とない物がありますが本作はある方です。

唐土から来た天目茶碗。
白一色、全く真っ白の茶碗です。
儒教で最も高貴な色とされる白は日本人にとっても人気があり、
白磁碗は雪を志向しているとされています。

天目茶碗の魅力の1つがその独特の形状です。
高台は小さな輪高台で、ゆるやかなカーブを描いて立ち上がり、
胴から口にかけてわずかに絞り込んで反りかえる、いわゆるスッポン口が基本形です。

本来、天目茶碗の飲み口の覆輪は高火度、強還元焼成であるため、
口縁から釉薬がはげ落ち、それを嫌ってはめられている物が多いですが、
本作は装飾のためにはめられています。


まん丸とした腰回り。高台径は小さめです。
天目茶碗の高台は極めて小さく、和物茶碗のような削り跡の揺らぎは許さず精巧を極めています。
土色から生地がとても細かく、硬質に焼きしまっているのがわかります。

貴人台といって天目茶碗を乗せて献上する専用の台が付いており、
そちらに乗せてお使い下さるとより正式な物となります。

◆商品番号  2416 天目茶碗 貴人 覆輪付
■食器洗浄機 OK 電子レンジ 不可
■寸法 直径13cm 高さ6.8cm 重さ270g 化粧箱
※手作りですので形や色、大きさは1つ1つ異なります。
■午後3時までのご注文で翌日到着可能です。■
※北海道・沖縄・秋田・青森・離島など一部地域を除きます。

陶歴 桶谷 定一/定一窯

大正末期に東山区今熊野蛇ヶ谷の現在地で
父定一が開窯、帝文、日展に出品、各展で受賞。
天目釉を得意とした。父に製陶を習い、自身も日展、
各展に出品、受賞。二代を継ぎ美術陶芸品を作る。
なお、純出品作品には本名の銘を使う。

本名 桶谷 洋
昭和10年 京都東山の窯業地に生まれる
昭和30年 京都伏見高校陶磁器科卒業
      日展陶芸家 父定一に作陶を学ぶ

日本工芸会会員
京都美術工芸作家協会会員

京都クラフト展 銀賞
京都工芸美術展 優賞
京展・他工芸展 受賞
日本伝統工芸近畿展 10回受賞
日本伝統工芸展 3回入選

posted by: sintyaku | 再入荷商品 | 08:29 | comments(0) | trackbacks(0) |-
清水焼 抹茶茶碗 源氏物語千年紀 総角 善昇再入荷しました。
清水焼抹茶茶碗 源氏物語千年紀 総角 善昇 


抹茶碗  源氏物語 総角ノ図 善昇はこちら


◆作品の魅力

京焼らしい華やかな色絵で描かれた源氏物語絵巻をどうぞ。
細密な絵付けを得意とされる人気の善昇作の作品です。
満開に燃えさかる季節は秋、総角の巻を繊細な筆使いで豪華絢爛に描きました。

■京都の秋
源氏物語千年紀、記念抹茶碗、 源氏物語第四十七帖で、宇治十帖の一つ 総角ノ図です。
総角の季節は秋。総角と書いて「あげまき」と読み、『源氏物語』五十四帖の巻の第47帖です。そして第三部の一部「宇治十帖」の第3帖にあたります。 ■宇治川の舟遊び
匂宮が宇治川に舟遊びや紅葉狩りを盛大に催して中の君に会おうとする様子が描かれています。
総角の巻名は薫が一周忌法要に事寄せて大君に詠んだ和歌「あげまきに 長き契りをむすびこめ おなじところに よりもあはなむ」(あなたが縒り結んでいる総角結びのように、あなたと私が長く寄り添えるようになりたいものだ)にという歌詞にちなんでそう名付けられました。

いづこより秋は行きけん山里の紅葉の蔭は過ぎうきものを ■手触り
人の手で形を出した形状は
丸味と指筋を帯び、手に優しく、しっとりとなじみます。

内側の渕に描かれた紅葉の葉。遠目から見ると正面の紅葉と重なりあって立体的に見える仕掛けになっています。
たかだが12センチの茶碗にここまで精緻に肉筆で日本画のように描き込むのは大変な作業だと思われます。
源氏物語千年紀を記念して口は本金が巻かれています。
高台。土みの高台脇には丸印の善昇の文字。角印より丸印のほうが格式高いようです。 ■図抜けた絵付け
赤や黄色のもみじ。葉脈までひとつひとつ肉筆で描かれています。
宇治川のさざなみや侍従まで細やかに表現されています。

春の桜とならび、秋の華、紅葉は源氏物語が総角を彩るテーマとして紅葉狩りの場面が鮮やかに描かれています。 ■源氏物語千年紀
平安時代、貴族たちはこの宇治の地の美しい景観に心惹かれ、別荘を設けて舟遊びや紅葉狩を楽しんでおりました。
いかにも源氏物語らしい絢爛豪華な王朝絵巻が京焼絵付師 山岡善昇氏のもと描き出されたのがこの抹茶碗 源氏物語 総角ノ図です。 【オススメのご用途】
◎秋のお茶会に
◎源氏物語ファンへのプレゼント
◎海外へのお土産
◎各種記念品として 上の写真はクリックすると大きくなります。
◆商品番号 891 抹茶碗 源氏物語 総角ノ図
■寸法 直径12cm×高さ7.5cm 重さ200g 木箱付
※手作りですので形や色、大きさは1つ1つ異なります。
■午後3時までのご注文で翌日到着可能です。
※北海道・沖縄・秋田・青森・離島など一部地域を除きます。

陶歴 山岡 善昇
昭和17年 三重県に生まれる
昭和34年 京都府陶工訓練校卒
同年    上山善次郎にて10年間修業
昭和44年 山岡陶画苑として独立
師匠より 善昇(昇)の号を受る
平成2年  国際花と緑の博覧会90政府苑に出品
      京焼・清水焼展 入選3回
平成4年  92淡交ビエンナーレ茶道美術公募展入選
平成10年 京都色絵陶芸展にて京都市長賞を受賞

上絵陶芸展 知事賞 3回
      入選  10回
京都府工芸デザインコンクール 佳賞 3回
               奨励賞1回
               入選 5回

取り扱い方法

手洗い    ◎ 食洗機    × 乾燥機    × 電子レンジ × オーブン   × 直火     ×

posted by: sintyaku | 再入荷商品 | 19:28 | comments(0) | trackbacks(0) |-
清水焼 干支丑香合 十牛 昭阿弥 再入荷しました。
【京焼 清水焼】干支牛・干支丑・干支うし香合


干支丑香合 十牛はこちら

京焼清水焼の茶道具窯元、高野昭阿弥作の干支丑香合 十牛です。

牛と童子。
禅の悟りにいたる道筋を丑を主題とした十牛の文字を交えて表現してあります。

一 尋牛(じんぎゅう) - 牛を捜そうと志すこと。悟りを探すがどこにいるかわからず途方にくれた姿を表す。
二 見跡(けんせき) - 牛の足跡を見出すこと。足跡とは経典や古人の公案の類を意味する。
三 見牛(けんぎゅう) - 牛の姿をかいまみること。優れた師に出会い「悟り」が少しばかり見えた状態。
四 得牛(とくぎゅう) - 力づくで牛をつかまえること。何とか悟りの実態を得たものの、いまだ自分のものになっていない姿。
五 牧牛(ぼくぎゅう) - 牛をてなづけること。悟りを自分のものにするための修行を表す。
六 騎牛帰家(きぎゅうきか) - 牛の背に乗り家へむかうこと。悟りがようやく得られて世間に戻る姿。
七 忘牛存人(ぼうぎゅうぞんにん) - 家にもどり牛のことも忘れること。悟りは逃げたのではなく修行者の中にあることに気づく。

八 人牛倶忘(にんぎゅうぐぼう) - すべてが忘れさられ、無に帰一すること。悟りを得た修行者も特別な存在ではなく本来の自然な姿に気づく。
九 返本還源(へんぽんげんげん) - 原初の自然の美しさがあらわれてくること。悟りとはこのような自然の中にあることを表す。
十 入鄽垂手(にってんすいしゅ) - 悟りを得た修行者(童子から布袋和尚の姿になっている)が街へ出て、別の童子と遊ぶ姿を描き、人を導くことを表す。

正月に黒豆などを入れて蓋物としても使われます。

木箱付きのお値段です。


◆商品番号 2430 干支丑香合 十牛 昭阿弥作

■食器洗浄機 電子レンジ 不可

■寸法 寸法 直径5cm 高さ6.5cm 重さ90g 木箱
※手作りですので形や色、大きさは1つ1つ異なります。
■3000円以上お買上で送料無料・代引手数料無料■
■午後2時までのご注文で翌日到着可能です。■
※北海道・沖縄・秋田・青森・離島など一部地域を除きます。

陶歴 高野昭阿弥

昭和5年創業の初代昭阿弥の許で仕事を覚える
平成5年2代目昭阿弥となる
主に磁器による抹茶、煎茶道具の染付、祥瑞、色絵、交趾などを作る
昭和55年初代と共に50周年記念展を催す
黄檗陶匠
工房は京都市東山京都市生まれ

posted by: sintyaku | 再入荷商品 | 20:41 | comments(0) | trackbacks(0) |-
【京焼 清水焼】鳥獣戯画5寸皿d柄 再入荷しました。
鳥獣戯画6寸皿
鳥獣戯画5寸皿d柄はこちら



人気の鳥獣戯画の描かれた芳山窯の5寸サイズの皿 d柄です。

清水焼らしい磁器の白さを活かして絵付けは控えめ。
おなじみ鳥獣人物戯画のうさぎも日頃の小品を飛び出したせいか、
心なし生き生きと躍動しています。

おどけあうウサギや蛙たちを見るとなぜかこちらも笑ってしまいます。

更にしては少し深みがありますので汁気の料理にぴったりです。

常日頃、小品に描かれた鳥獣戯画を見ている私にとって、
大作に描かれる登場人物の表情はどれも明朗闊達、爽快です。

15cmを超える鳥獣戯画の中皿は珍しく、
使ってヨシ、飾ってヨシ、プレゼントにヨシ、大変見ばえがする逸品です。


◆商品番号 1908 鳥獣戯画5寸皿 d柄
■食器洗浄機 電子レンジ OK
◆寸法 直径15.5cm×高さ3cm 重さ200g 化粧箱付

※手作りですので形や色、大きさは1つ1つ異なります。

■午後2時までのご注文で翌日到着可能です。■
※北海道・沖縄・秋田・青森・離島など一部地域を除きます。

京焼・清水焼 窯元

陶歴 芳山窯  加藤 吉継

昭和二十八年 京都市東山区今熊野に生まれる。
昭和四十六年 京都市立伏見工業高校窯業科を卒業
京都府立陶工訓練校にて、ロクロ成形を習得、専攻科にて技術を磨く。

その後、家業の芳山窯を継承し、現在京都日吉製陶協同組合にて活躍中 


posted by: sintyaku | 再入荷商品 | 07:54 | comments(0) | trackbacks(0) |-
【京焼 清水焼】鳥獣戯画5寸皿 c柄 再入荷しました。
鳥獣戯画6寸皿
鳥獣戯画5寸皿c柄はこちら



人気の鳥獣戯画の描かれた芳山窯の5寸サイズの皿 c柄です。

清水焼らしい磁器の白さを活かして絵付けは控えめ。
おなじみ鳥獣人物戯画のうさぎも日頃の小品を飛び出したせいか、
心なし生き生きと躍動しています。

おどけあうウサギや蛙たちを見るとなぜかこちらも笑ってしまいます。

更にしては少し深みがありますので汁気の料理にぴったりです。

常日頃、小品に描かれた鳥獣戯画を見ている私にとって、
大作に描かれる登場人物の表情はどれも明朗闊達、爽快です。

15cmを超える鳥獣戯画の中皿は珍しく、
使ってヨシ、飾ってヨシ、プレゼントにヨシ、大変見ばえがする逸品です。


◆商品番号 1907 鳥獣戯画5寸皿 c柄
■食器洗浄機 電子レンジ OK
◆寸法 直径15.5cm×高さ3cm 重さ200g 化粧箱付

※手作りですので形や色、大きさは1つ1つ異なります。

■午後2時までのご注文で翌日到着可能です。■
※北海道・沖縄・秋田・青森・離島など一部地域を除きます。

京焼・清水焼 窯元

陶歴 芳山窯  加藤 吉継

昭和二十八年 京都市東山区今熊野に生まれる。
昭和四十六年 京都市立伏見工業高校窯業科を卒業
京都府立陶工訓練校にて、ロクロ成形を習得、専攻科にて技術を磨く。

その後、家業の芳山窯を継承し、現在京都日吉製陶協同組合にて活躍中 


posted by: sintyaku | 再入荷商品 | 07:52 | comments(0) | trackbacks(0) |-
【京焼 清水焼】鳥獣戯画5寸皿 b柄 再入荷しました。
鳥獣戯画6寸皿

鳥獣戯画5寸皿 b柄はこちら


人気の鳥獣戯画の描かれた芳山窯の5寸サイズの皿 b柄です。

清水焼らしい磁器の白さを活かして絵付けは控えめ。
おなじみ鳥獣人物戯画のうさぎも日頃の小品を飛び出したせいか、
心なし生き生きと躍動しています。

おどけあうウサギや蛙たちを見るとなぜかこちらも笑ってしまいます。

更にしては少し深みがありますので汁気の料理にぴったりです。

常日頃、小品に描かれた鳥獣戯画を見ている私にとって、
大作に描かれる登場人物の表情はどれも明朗闊達、爽快です。

15cmを超える鳥獣戯画の中皿は珍しく、
使ってヨシ、飾ってヨシ、プレゼントにヨシ、大変見ばえがする逸品です。


◆商品番号 1906 鳥獣戯画5寸皿 b柄
■食器洗浄機 電子レンジ OK
◆寸法 直径15.5cm×高さ3cm 重さ200g 化粧箱付

※手作りですので形や色、大きさは1つ1つ異なります。

■午後2時までのご注文で翌日到着可能です。■
※北海道・沖縄・秋田・青森・離島など一部地域を除きます。

京焼・清水焼 窯元

陶歴 芳山窯  加藤 吉継

昭和二十八年 京都市東山区今熊野に生まれる。
昭和四十六年 京都市立伏見工業高校窯業科を卒業
京都府立陶工訓練校にて、ロクロ成形を習得、専攻科にて技術を磨く。

その後、家業の芳山窯を継承し、現在京都日吉製陶協同組合にて活躍中 


posted by: sintyaku | 再入荷商品 | 07:51 | comments(0) | trackbacks(0) |-
【京焼 清水焼】乾山薊湯呑 小 再入荷しました。
乾山 薊 夫婦湯飲み
乾山 薊湯飲みはこちら



清水焼、京焼に昔からあるアザミの絵柄の湯飲み 小のサイズです。

野に咲く赤い花をつける植物、薊(あざみ、アザミ)の花。
京焼陶工が乾山風に器の中に盛り込みました。

赤土に白刷毛目。
渋い下地に金や赤の上絵が豪華です。

アザミの花は形に特徴があり、絵付けの題材に好まれる花の種類です。

アザミの花ですが、日本固有種でなく海外にもあります。
とくにスコットランドなどでは
アザミのトゲが侵入者を防いで国を守ったということから国花になっています。

内側にも青いアザミの花が描かれており、絵柄は凝っています。
白地がお茶の色を引き立たせるのも嬉しいです。

形は少し外側、ラッパ状に広がっています。

京焼清水焼らしく、ロクロは薄手、華やかなアザミの花が描かれた乾山ものの湯飲みです。


◆商品番号 2225 乾山 薊 湯飲み 小
写真は複数で写っておりますが、お一つ、単品のお値段です。
■食器洗浄機 OK 電子レンジ オーブン 不可
寸法 小 直径6.5cm×高さ8cm 重さ130g 化粧箱付

※手作りですので形や色、大きさは1つ1つ異なります。
■午後3時までのご注文で翌日到着可能です。■
※北海道・沖縄・秋田・青森・離島など一部地域を除きます。

陶歴 嘉豊

当窯は創業以来、京焼、清水焼の伝統を受け継ぎ
仁清、乾山風の作品を中心に手作りの温かさ、
作陶技術の粋を極めた作品を制作しております。
主に、土ものの酸化焼成で、割烹食器、一般の和食器を中心に
薄手の作品を得意としております。

明治35年 屋号を丸芳として大塚孫次郎が、京都五条坂にて創業
 昭和5年  二代目大塚浅次郎が、大塚製陶所とし、継承する
 昭和35年 三代目大塚礒勝が、有限会社嘉豊陶苑とし、法人化した
 平成2年  四代目として坂口進が、代表取締役に就任し、現在に至る



posted by: sintyaku | 再入荷商品 | 11:30 | comments(0) | trackbacks(0) |-
【京焼 清水焼】乾山 薊湯飲み 大 再入荷しました。
乾山 薊 夫婦湯飲み
乾山 薊湯飲み 大 はこちら



清水焼、京焼に昔からあるアザミの絵柄の湯飲み 大のサイズです。

野に咲く赤い花をつける植物、薊(あざみ、アザミ)の花。
京焼陶工が乾山風に器の中に盛り込みました。

赤土に白刷毛目。
渋い下地に金や赤の上絵が豪華です。

アザミの花は形に特徴があり、絵付けの題材に好まれる花の種類です。

アザミの花ですが、日本固有種でなく海外にもあります。
とくにスコットランドなどでは
アザミのトゲが侵入者を防いで国を守ったということから国花になっています。

内側にも青いアザミの花が描かれており、絵柄は凝っています。
白地がお茶の色を引き立たせるのも嬉しいです。

形は少し外側、ラッパ状に広がっています。

京焼清水焼らしく、ロクロは薄手、華やかなアザミの花が描かれた乾山ものの湯飲みです。


◆商品番号 2224 乾山 薊 湯飲み 大
写真は複数で写っておりますが、お一つ、単品のお値段です。
■食器洗浄機 OK 電子レンジ オーブン 不可
寸法 大直径7.5cm×高さ8.8cm 重さ160g 化粧箱付

※手作りですので形や色、大きさは1つ1つ異なります。
■午後3時までのご注文で翌日到着可能です。■
※北海道・沖縄・秋田・青森・離島など一部地域を除きます。

陶歴 嘉豊

当窯は創業以来、京焼、清水焼の伝統を受け継ぎ
仁清、乾山風の作品を中心に手作りの温かさ、
作陶技術の粋を極めた作品を制作しております。
主に、土ものの酸化焼成で、割烹食器、一般の和食器を中心に
薄手の作品を得意としております。

明治35年 屋号を丸芳として大塚孫次郎が、京都五条坂にて創業
 昭和5年  二代目大塚浅次郎が、大塚製陶所とし、継承する
 昭和35年 三代目大塚礒勝が、有限会社嘉豊陶苑とし、法人化した
 平成2年  四代目として坂口進が、代表取締役に就任し、現在に至る



posted by: sintyaku | 再入荷商品 | 11:28 | comments(0) | trackbacks(0) |-
【京焼 清水焼】乾山 薊 夫婦湯飲み 【送料無料】再入荷しました。
清水焼京焼乾山 薊 夫婦湯飲み
乾山 薊 夫婦湯飲み 【送料無料】はこちら



清水焼、京焼に昔からあるアザミの絵柄の夫婦湯飲みです。

野に咲く赤い花をつける植物、薊(あざみ、アザミ)の花。
京焼陶工が乾山風に器の中に盛り込みました。

赤土に白刷毛目。渋い下地に金や赤の上絵が豪華です。

アザミの花は形に特徴があり、絵付けの題材に好まれる花の種類です。

アザミの花ですが、日本固有種でなく海外にもあります。
とくにスコットランドなどでは
アザミのトゲが侵入者を防いで国を守ったということから国花になっています。

内側にも青いアザミの花が描かれており、絵柄は凝っています。
白地がお茶の色を引き立たせるのも嬉しいです。

形は少し外側、ラッパ状に広がっています。

京焼清水焼らしく、ロクロは薄手、華やかなアザミの花が描かれた乾山ものの湯飲みです。


◆商品番号 2223 乾山 薊 夫婦湯飲み
大一つ、小一つ、ペアのお値段です。
■食器洗浄機 OK 電子レンジ オーブン 不可
寸法 大直径7.5cm×高さ8.8cm 重さ160g 
小 直径6.5cm×高さ8cm 重さ130g 化粧箱付

※手作りですので形や色、大きさは1つ1つ異なります。
■午後3時までのご注文で翌日到着可能です。■
※北海道・沖縄・秋田・青森・離島など一部地域を除きます。

陶歴 嘉豊

当窯は創業以来、京焼、清水焼の伝統を受け継ぎ
仁清、乾山風の作品を中心に手作りの温かさ、
作陶技術の粋を極めた作品を制作しております。
主に、土ものの酸化焼成で、割烹食器、一般の和食器を中心に
薄手の作品を得意としております。

明治35年 屋号を丸芳として大塚孫次郎が、京都五条坂にて創業
 昭和5年  二代目大塚浅次郎が、大塚製陶所とし、継承する
 昭和35年 三代目大塚礒勝が、有限会社嘉豊陶苑とし、法人化した
 平成2年  四代目として坂口進が、代表取締役に就任し、現在に至る



posted by: sintyaku | 再入荷商品 | 11:27 | comments(0) | trackbacks(0) |-